atelierRutoのオンラインレッスンは、テレビ会議システム「ZOOM」を使用したマンツーマンレッスンです。

遠方にお住まいで教室にお越しいただけない方や外出が難しい方。
色々な事情であきらめていた『編み物をしたい!楽しみたい!』という想いを、オンラインを利用して一緒に形にしていきましょう♪
【オンラインレッスンの申し込み方法】
オンラインレッスンは、チケット制です。チケットは、初回レッスンと通常レッスン(2回目以降)の2種類をご用意しています。チケットのご購入後、atelierRutoからの確認メールをもって、レッスン申込完了となります。
チケットは、atelierRutoオンラインショップ『R.knit』にて販売しております。購入方法などは、ショップ商品説明をご覧ください。

お教室と同じレッスンキットを、オンラインレッスンでも編めるようになりました♪
必要な糸、材料、パターンに加えて、お得なオンラインレッスンチケットもセットになっています。
詳しくはオンラインショップをご覧ください↓↓↓
【レッスン日時・料金】
オンラインレッスン日は、atelierRutoのレッスン開催日と同じです。ご希望の日にちと時間帯をご相談の上、レッスン日時をお決めいたします。
- 時間:1回60分
- 枠 :10:00~13:30の間で希望の時間帯を相談いただけます。
- 料金:2000円(※初回レッスンは1000円)

【レッスンの進め方】
◆ 初回レッスン ◆

教室でのレッスンと同様に、
- 編みたい作品についての相談
- 道具や糸についての確認
- 編み物の事色々
- ご質問など
について、お話しができます。
編み物を始めるにあたって、気になること、分からないことはどんどん話して解決して、ワクワクする気持ちで次のレッスンを迎えていただければと思います。

また、テレビ会議システム「ZOOM」の使い方や、モニター越しのレッスンをスムーズに進めるための環境の整え方などもお話ししましょう。
「オンラインってちょっと不安…」
不安な思いは一緒に解消して、楽しくレッスンを始めましょう!
「こんなこと、初歩の初歩で、聞きにくいな」

その想いも、是非お伝えください♪
◆ 通常レッスン(2回目以降) ◆
編みたい作品が決まり、糸と道具の準備が整ったら、まずはゲージを編むところからスタートします。
ゲージが必要でない作品の場合も、必要に応じて簡単に練習をしてから本番を編み始めることをお勧めします。


ゲージが必要な作品は、編んだゲージに基づいて、作品を編むために必要な製図あるいはパターン調整をatelierRutoにて行います。
そのため、編みあがったゲージをatelierRutoまでお送りいただき、こちらで必要な作業を行ったのち、ゲージとパターンを生徒様に返送いたします。
atelierRutoでの作業は出来る限り早く行いますが、送付から返送までには、だいたい2週間程度の期間がかかりますことをご理解ください。
ゲージを編み上げると、手も、糸と針に慣れてきます。手も心もほぐれたところで、作品本番は編むことも楽しみつつ、一緒に完成を目指しましょう♪
モニター越しでも、完成まで精一杯

丁寧にサポートいたします☆

【オンラインレッスンを受けてみて…生徒様の声】

H様 お住まい:愛知県
編み物の知識が全くなかったので、毛糸選び針選びから一緒に考えもらって、レッスンをスタートしました。私はオンラインで誰かと会話をするのも初めてでしたが、画面越しに、手指の動きや編み目・編み方をわかりやすく教えてくれて、画面越しであっても、分かりにくいということはありませんでした。
レッスンは私のペースに合わせてくださり、何より家にいてレッスンを受けられるということに、楽しみが増えました。毎回、色々なお話ししながら、楽しいレッスンでした。
オンラインレッスンで完成したマフラーは、先生のアドバイスで端にボタンをつけてスヌードにもなる2wayデザインで、とっても気に入っています。