両祖母、母の影響で、幼いころより編み物が身近にある暮らしを送りました。

編み物の師匠は
パターンを見ずにセーターを一週間で編む
祖母でした。
遊びに行くたびに
新しいセーターが編みあがっていたのを、
尊敬のまなざしで見ていたことを覚えています。

そんな私が初めて編んだのは、
表目と裏目で模様を描く、
ガーンジー風のマフラーです。

その後は自己流で編み物を続け、
30代で編み物の勉強を基礎から始めて、
オリジナルニットの制作も始めました。

2018年に娘が産まれてから、
娘のためのベビーニットを、
デザイン&制作する毎日を送っています。


手編み講師 Tokunaga Rui
- 日本手芸普及協会ニット部門指導員会員(棒針編み・かぎ針編み)
- 色彩コーディネーター(1級)
- 2015年から4年間、大手手芸用品店にて編み物講師を務める
- 2018年より個人手編み教室『atelier Ruto』を始める
- 2020年オンラインショップ『R.knit』にて、オリジナルパターンの販売を始める
- 夫と娘の3人家族。編み物のほか、観葉植物も好きで、日々話しかけながらお世話しています
